四条烏丸
京都で楽しむ伝統的な紙すき体験
1400年程昔から作られてきた日本の伝統的な和紙。「手すき」と呼ばれる工程を見るだけでなく実際に体験できることから、海外の観光客も数多く参加する。オリジナルハガキやテーブルマット、タペストリーづくりのほか、100種類前後の友禅和紙から好きな絵柄を選べる御朱印帳づくりも人気だ。
優しい笑顔の講師が、紙すきの行程を楽しく教えてくれる。
かみとわ きょうとてん
紙TO和 京都店
075-756-4723
京都市中京区新町通六角上ル三条町345
地下鉄四条駅から徒歩9分
11:00〜17:00
休み : 日・月・木曜